sora.jpg

INTRODUCUTION

吉野の自然と古代からの積み重ねられた歴史が作り出す風土に惹かれて工房を構えました。
ガラスで「和の世界」を表現することが、創作活動のテーマの一つです。
ものづくりの人間にとって、作るということは単なる「仕事」ではなく「生きる」ことですから、
日々呼吸する空気の中に、この国の風土を感じられるのは、とても大切なこと。
季節感を失くし無国籍化していく都会では、私のものづくりは続けられませんでした。
ここには豊かな自然だけでなく、季節の折々の自然とのかかわり(歳時記や食文化)にも
昔からの日本人が持つ素朴な良さが残っていますし、
時の流れも四季に寄り添ってゆったりとながれていきます。
自分の中で見失いかけていた心の還る原風景に国栖の里で再び出合えたと思っています。

PROFILE

sora1.jpg

こんなお仕事

sora-5.jpg

WORKS

sora-2.jpg

体験教室のご案内

sora-3.jpg

PROFILE

大阪市立大学文学部哲学科卒
1988 東京ガラス工芸研究所卒
1989 NHK京都文化センターガラス工芸教室講師 (~2012)
2002 吉野町国栖に自宅・工房移転

このページのトップに戻る

WORK

《 和 の ガ ラ ス 》

パート・ド・ヴェールの技法で焼き上げられたガラスは、
細かな気泡を含んだ柔らかい表情が特徴です。
私の作品は、身近な草花や、季節の風物をモチーフにしたものが多いのですが、
絵画的な表現と共に、日本的な『湿度を含んだ空気感』とでもいうようなものをあらわすのに、
この技法はとても向いていると感じます。
四季折々の暮らしに彩りをそえる優しい色とカタチをご覧ください。

2009DM 005.jpg
2009DM 015.jpg
2009DM 021.jpg
2009DM 030.jpg
一日体験NHK080315 013.jpg
金魚シリーズA.jpg
金銀箔朝顔盃.jpg
木の葉の箸置.jpg
裕子2006鮎2.jpg

2009クリスマスプレート.jpg
2010_0604_102020-IMG_0100.JPG
2012干支豆皿④.JPG
HINA(C).JPG
そよ風の立ち雛(桜)B.jpg
月ウサギ飾り皿ダンス.jpg
鯉のぼり飾り皿2.jpg
扇面銘々皿A.jpg

boat.JPG
cloud.JPG
アロカシア.jpg
アヲゾラのうつわ.jpg
アヲゾラのうつわ・唇箸置.jpg
オリヅルラン③.jpg
ねこのページ・プロポーズ.jpg
楽しい金魚B-③.jpg
向日葵プレート①.jpg
向日葵プレート②.jpg
小箱.jpg

取り扱いギャラリー&ショップ
作品展開催
            グラスギャラリーカラニス(東京都・南青山)   03-4306-1440
            陶器ギャラリー風露(大阪府・河内長野市) 0721-54-0673
            ギャラリー木苺(大阪府・柏原市) 072-921-2818
            LADS GALLERY(大阪市) 06-6453-5706
            巷談舎(大阪府・豊中市) 06-6843-6948

常設展示作品販売ショップ(作品の内容についてはご確認ください)
            グラスギャラリー波ぎ(京都府・高台寺畔) 075-531-4551
            ギャラリー木苺
            グラスギャラリーカラニス
            點燈夫(千葉市)  043-245-8249

このページのトップに戻る

体験教室の御案内 <要予約>

ガラス工芸制作のSO-RA工房は、電気炉を使ってガラスを熔かしたり、曲げたり、くっつけたり
(熔着と言います)するキルンワークという作業を中心にして、作品を制作しています。

まだあまり広くは知られていない技法ですが、思い通りのものを作るためには熟練した技術を
必要とする吹きガラスとは違い、丁寧に作業してゆけば身近に楽しめる小物なども、案外自由に作る事ができます。

粉状の色ガラスを絵の具のように使って砂絵のように絵柄を描く小皿。

綺麗な色ガラスのカケラを並べて作るアクセサリーなどなど・・・。

ガラスというちょっと不思議な素材を使ったモノづくりを楽しんでみませんか。

体験教室の詳細はこちらをご覧下さい。
手作り体験教室

所在地・地図

住所

奈良県吉野郡吉野町国栖119

電話 & FAX :0746-36-6343
メールアドレス:
yuko.y-sorakoubou@kcn.jp